設備・ルール


infomation

各種、受付はこちらでお願い致します。



水上バイク艇庫

水上バイクの艇庫管理を行っています



洗艇場

広いスペースに水洗い場がございます。

※洗艇後は順番待ちの方の為、速やかに移動して頂きますようご協力お願いいたします。



シャワー室⑴

 受付横の2部屋は、広い脱衣所スペースに長椅子を設置していますので、荷物が多いとき、お連れ様・お子様がご一緒でもストレスなくご利用いただけます。更衣室奥に3分間100円でご利用可能な広い温水シャワー室がございます。



シャワー室⑵

 施設出入口の横に4部屋ございます。お一人様用のコンパクトな作りですが、更衣室も併設しており、回転が速く使い頂きやすいです。3分間100円でご利用頂ける温水シャワーです。

 


 計6箇所のシャワー室を完備しています。ご利用にあたり知っておいていただきたいこと

 

シャンプー/ボディーソープ等は用意しておりません。
※次の方のため、ゴミは必ずお持ち帰りください。
※入り口横に水道がございますので、足元の砂は洗い流してからご利用ください。

※虫が入る可能性がある為、照明をつけたまま入口ドアを開放しないようにお願いします。


お手洗い

 更衣室横にそれぞれございます。
ウォシュレット便座で、ジョキンスプレーも置いていますので清潔にお使い頂いている水栓トイレです。



ウッドデッキスペース

ゆっくり海を見ながらおくつろぎいただけます。いろんな味がお楽しみいただけるかき氷や軽食コーナーを設けております。また、施設入り口には自動販売機もございますので暑さ対策にもご利用ください。




テント&テーブルセット

ジェットスキーの発着エリアと区分けされた安全な砂浜スペースに設置しています。小さなお子様も一緒におくつろぎいただけます。

※施設入り口に台車を準備しています。お荷物移動時にお使いください。




[天橋立]ジェットスキー航行について自主ルール

令和二年度、7月11日(土)から
天橋立全域を含む指定エリアで、ジェットスキーの着岸・停泊ができなくなりました。

日本三景のひとつ、海の京都の「天橋立」で、実質、ジェットスキーの乗り入れが禁止になりました。近くを徐行で走ることは可能ですが停泊は禁止です。アンカリングしての上陸もできませんので必ず厳守してください。


施設ご利用にあたってのお願い

 海岸美化に努めています。牡蠣・サザエ等の貝殻を砂浜に放置されると、怪我やマリングッツの破損に繋がり大変危険です。持ち込み頂いたすべてのゴミを各自にてお持ち帰り頂きますようご協力お願い致します。諸事情によりお持ち帰りが困難な場合は、有料にて引き取りを承っています。

 タバコの吸殻問題です。これほど環境問題が問われている昨今でも、タバコのポイ捨てが減らないのが残念です。マリンクラブ海族では施設内にいくつかの灰皿を設けております。お子様も多い中での歩きタバコ、ポイ捨てはご遠慮いただき、周囲の方、環境に配慮して喫煙してください。

 ロッカールームはございません。貴重品の管理は各自でしっかりお願い致します。施設内での盗難・紛失はすべて自己責任となり責任を負えませんのでご注意ください。

 マリンクラブ海族では、小型犬以外のペットの入場をお断りしております入場の際は終日リードを着用し、トイレ等の始末も飼い主様で責任を持っていただきますようお願い致します。

 マナーの悪い方は今後の当施設のご利用をお断りさせて頂く場合がございます。